ランクル70の楽しみ方




ランクル70の運転には慣れが必要なのです。

ランクル70のシートは、背もたれの角度が悪く、ボンネットが長く先端が絞り込まれていて、前方の見切りがあまりよくありません。

ランクル70は、パワステなのでハンドルは軽いのですが、切れ角が少ないので小回りが利かないのです。

ランクル70は、高速道路は重い脚まわりが路面の起伏を拾い、直進させるだけでも神経を遣いますし、騒音や振動が大.きく、空調による室温調整がアバウトですし、シートの造りが貧弱です。

ランクル70のドライビングは、慣れが必要なのはオンロード走行だけではありません。

ランクル70は、パートタイム4×4ですから、路面が舗装でなければ、4×4に切り替える必要がありますし、ローレンジへの切り替え、デフロックの使用も、ドライバーが考えて操作しなければなりません。

ランクル70の操作は、難しいものではありませんが、機能を理解して、適切なタイミングで操作しなければ、充分なポテンシャルは発揮されない車です。

ランクル70は、最近の車のように電子制御によって何でも車が判断してくれるわけではないのです。

ランクル70は、悪路での挙動も独特で、車高が高く、サスペンションが良く動くために、キャンパー地形では車体が大きく傾きますし、乗り慣れていないと、横転の危険を感じてしまいます。

ランクル70の重心は、かなり低いので、横転の限界を知っていれば、相当に大胆な操縦が可能な車です。

ランクル70は、前後デフロックを作動させると、扱いはさらに難しくなり、極端にステアリングが利かなくなります。

ランクル70は、スタック脱出の効果は抜群なのですが、ロックの判断には細心の注意が必要なのです。

ランクル70は、状況に合わせて操作の判断をする必要があり、独特の乗り味を持つというと、乗りこなすのが難しく思えるかも知れませんが、実際はオフローディングは、他のクロカン4×4より気楽に乗りこなせるのです。

ランクル70は、対地クリアランスが大きく、シャーシーが頑丈ですし、下回りをヒットしにくい上に、万が一路面と干渉しても大したトラブルにならないのです。

ランクル70は、挙動が大きい割りには、傾斜に対する安定性が高いですし、大排気量のディーゼルエンジンと低いローレンジの設定で、安全な速度で、じっくりと駆動力を伝えることができるのです。

ランクル70は、マシンとしては実に単純で、走破性でも耐久性でも高いポテンシャルを持っているのですが、それを活かすのはドライバーの腕次第ということになります。

ランクル70でのオフローディングは、地形を読み、ランクル70と対話しながら操縦することで、難攻不落の地形を走破するクロカン走行の楽しさを味わえる車なのです。

ランクル70は、利便.性よりも道具としての完成度を高めた設計思想が、多くの4×4ファンを魅了する原動力になっているのではないかと思います。

ランドクルーザー中古車一覧